平成24年度高大連携事業

 高大連携事業により静岡県立浜松工業高等学校と愛知県立豊丘高等学校から13名の生徒を迎え、酸化スズ透明導電膜と色素増感太陽電池の作製の実習を開催しました。(2012.8.10)

奥谷准教授による説明

噴霧法による透明導電膜の作製

膜のチェック


分光器による透過率の測定


四探針法によるシート抵抗の測定


午後から再開


酸化スズ透明導電膜のチェック


二酸化チタン膜の作製


カーボン対電極の作製


ハイビスカスから色素の抽出


電解液の注入


太陽電池の組み立て


色素増感太陽電池の完成


屋外での太陽電池の評価


屋外での太陽電池の評価


Back