第54回中部化学関係学協会支部連合 秋季大会
三重大(2023.11.11-12.)
 第54回中部化学関係学協会支部連合秋季大会が三重大学で開催され、奥谷准教授および4名の大学院生(西川、伊藤、大熊、溝口)が参加し、研究成果を発表しました。また、奥谷准教授が初日セッションの座長を努めました。

講演番号
講演タイトル
2C101
ITO微粒子を用いた透明導電膜の入射光有効利用による色素増感太陽電池の高効率化
(静岡大院工)◯大熊 豪、山根 知幸、奥谷 昌之
2C102
マイクロ波加熱法を利用した色素増感太陽電池の作製
(静岡大院工)◯伊藤 優飛、戸田 恭輔、奥谷 昌之
2C103
コプラナー型電極による非平衡二次元プラズマを利用した色素増感太陽電池の作製
(静岡大院工)◯溝口 清人、西川 大輔、棟近 健、奥谷 昌之
2C104
液中非平衡二次元プラズマを用いた多孔質 TiO2層の作製と色素増感太陽電池への応用
(静岡大院工)◯西川 大輔、棟近 健、長尾 優輝、奥谷 昌之
三重大に集結
予算の都合で名古屋めしで懇親会