静岡大学 奥谷研究室へ
2019年 第80回応用物理学会秋季学術講演会
北海道大学
(2019.9.18-21)
2019年 第80回応用物理学会秋季学術講演会が北海道大学で開催されました。本研究室より奥谷准教授、および鈴木、眞弓、山下の3名の大学院生が参加し、4件の研究発表を行ないました。
講演番号
講演タイトル
21p-C310-1
非平衡プラズマの活性種の検討による多孔質TiO
2
層の作製と色素増感太陽電池への応用
眞弓慎司, 澤村南斗, 鷺坂潤平, 奥村亮祐, 奥谷昌之
静岡大院工
21p-C310-2
TiO
2
膜の作製における非平衡二次元プラズマの活性種の検討
眞弓慎司, 澤村南斗, 鷺坂潤平, 奥村亮祐, 奥谷昌之
静岡大院工
21p-C310-3
マイクロ波加熱法により作製された色素増感太陽電池におけるFTO透明導電膜のヘイズ率の影響
鈴木康介, 内藤貫太, 池谷綾斗, 奥谷昌之
静岡大院工
21p-C310-4
SnO
2
微粒子層の粒径制御による高へイズFTO膜の作製と色素増感太陽電池の高効率化
山下佑海, 佐藤純, 奥谷昌之
静岡大院工
北大クラーク博士像
海鮮てんこ盛り1
小樽運河
海鮮てんこ盛り2
札幌市時計台
ジンギスカン
講演番号:
21p-C310-1
講演番号:
21p-C310-2
講演番号:
21p-C310-3
講演番号:
21p-C310-4