令和2年度修士論文・卒業論文

本研究室より2名の修士論文、および4名の卒業論文の発表がありました。

修士論文題目
ITO微粒子層の導入による高ヘイズFTO膜の作製と色素増感太陽電池への応用
マイクロ波照射下における金属酸化物の自己発熱を利用した透明導電膜の作製と色素増感太陽電池への応用

卒業論文題目
N2/O2混合雰囲気中での非平衡二次元プラズマを利用したTiO2薄膜作成
スプレー熱分解法(SPD)を利用した多孔質PrBaCoO5+δ薄膜の作製
SPD法によるヘイズ率を制御したFTO膜を利用した色素増感太陽電池
ITO透明導電膜のマイクロ波作製における雰囲気の検討


修士論文発表会
(令和3年2月16日 総21・22・23教室)
久保田 祐紳
修士論文題目:ITO微粒子層の導入による高ヘイズFTO膜の作製と色素増感太陽電池への応用
 本研究では、微粒子層をFTO透明導電膜に組み込むことにより透明導電膜のヘイズ率を制御し、これによる色素増感太陽電池の高効率化を実現した。

(学会発表状況・本人発表分)

  • High-haze FTO/ITO double-layered transparent conductive oxide glass for a dye-sensitized solar cell
    Yoshinobu Kubota, Yumi Yamashita, and Masayuki Okuya, Shizuoka Univeristy
    30th Annual Meeting of MRS-J, B-P9-019, Online, 2020.12.9-11.

  • ITO微粒子層の導入による積層型FTO透明導電膜の高ヘイズ化と色素増感太陽電池への応用
    久保田 祐紳, 山下 佑海, 奥谷 昌之, 静岡大院工
    日本セラミックス協会 第33回秋季シンポジウム, 2S05, オンライン開催, 2020.9.2-4.

  • ITO微粒子層の導入による高ヘイズFTO膜の作製と色素増感太陽電池への応用
    久保田祐紳, 山下佑海,奥谷昌之, 静岡大院工
    第67回応用物理学会春季学術講演会, 13a-D221-12, 上智大, 2020.3.12-15.
Top
内藤 貫太
修士論文題目:マイクロ波照射下における金属酸化物の自己発熱を利用した透明導電膜の作製と色素増感太陽電池への応用
 本研究では、マイクロ波加熱法による製膜技術を利用してITO透明導電膜を作成するとともに、多孔質TiO2層も同法で積層し、オールマイクロ波加熱法により色素増感太陽電池を作製した。

(学会発表状況・本人発表分)

  • Porous-TiO2/ITO double layers deposited by a microwave heating technique and their application to dye-sensitized solar cells
    Kanta Naito, Kousuke Suzuki, and Masayuki Okuya, Shizuoka Univeristy
    30th Annual Meeting of MRS-J, B-P9-021, Online, 2020.12.9-11.

  • マイクロ波照射下における自己発熱を利用したITO透明導電膜の作製と色素増感太陽電池への応用
    内藤 貫太, 鈴木 康介, 奥谷 昌之, 静岡大院工
    第81回応用物理学会秋季学術講演会, 10a-Z05-7, オンライン開催, 2020.9.8-11.

  • マイクロ波加熱法によるITO透明導電膜の作製と色素増感太陽電池への応用
    内藤貫太, 鈴木康介, 奥谷昌之, 静岡大院工
    第67回応用物理学会春季学術講演会, 13a-D221-11, 上智大, 2020.3.12-15.

Top

卒業研究発表会
(令和3年2月17日 総21・22・23教室)
伊藤 萌斗
卒業研究題目:N2/O2混合雰囲気中での非平衡二次元プラズマを利用したTiO2薄膜作成

 本研究では、非平衡二次元プラズマ活性種と前駆体の反応機構を解析し、TiO2膜の作製を試みた。

柴田 康之
卒業研究題目:スプレー熱分解法(SPD)を利用した多孔質PrBaCoO5+δ薄膜の作製
 本研究では、スプレー熱分解法(SPD)の特徴を生かし、PrBaCoO5+δ薄膜の多孔質化と低温形成を試みた。
鈴木 雄大
卒業研究題目:SPD法によるヘイズ率を制御したFTO膜を利用した色素増感太陽電池
 本研究では、FTO膜の表面形態制御によりヘイズ率を上昇させ、色素増感太陽電池の高効率化を試みた。
戸田 恭輔
卒業研究題目:ITO透明導電膜のマイクロ波作製における雰囲気の検討
 本研究では、マイクロ波照射下における金属酸化物微粒子層の自己発熱作用を利用してITO透明導電膜の作製を試みた。
Top

Top