本研究では、色素増感太陽電池にTNO透明導電膜を導入したホモ接合のセルを作製し、セル内での界面抵抗制御による色素増感太陽電池の高効率化に成功した。
(学会発表状況・本人発表分)
- Dye-sensitized solar cell with TNO transparent conductive film, ○R. Iwaki1), S. Takemura1), M. Okuya1),2), S. Okazaki3), S. Nakao3), E. Sakai3), N. Yamada3), T. Hitosugi4) and T. Hasegawa5), 1)Department of Electronics and Materials Science, Shizuoka University, 2)Research Institute of Green Science and Technology, Shizuoka University, 3)KAST, 4)Tohoku University, 5)University of Tokyo, 23rd Annual Meeting of MRS-J, B-P9-010, Yokohama, December 9-11, 2013.
- TNO透明導電膜を用いた色素増感太陽電池の作製(静岡大院工, 神奈川技術アカデミー*, 東北大WPI-AIMR**, 東大院理***)○岩城諒・竹村秀一郎・奥谷昌之・岡崎壮平*・中尾祥一郎*・坂井延寿*・山田直臣*・一杉太郎**・長谷川哲也***、第44回中部化学関係学協会支部連合秋季大会、1C10(静岡大)2013.11.2-3.
- TNO透明導電膜の導入による色素増感太陽電池の高効率化(静岡大院工、神奈川技術アカデミー*、東北大WPI-AIMR**、東大院理***)○岩城諒、竹村秀一郎、奥谷昌之、岡崎壮平*、中尾祥一郎*、坂井延寿*、山田直臣*、一杉太郎**、長谷川哲也***、2013年電気化学秋季大会、1K10(東工大)2013.9.27-28.
- 真空含浸法の導入による固体型色素増感太陽電池の高効率化, ○岩城諒, 藤井亮太, 奥谷昌之, 第28回日本セラミックス協会関東支部研究発表会, 静岡大, 2012.8.8-9.
|
|